宗教 「神は存在するに違いない」と考えてから「本当の自分とは何か」と考るまで 自分は何時から神様という存在を考えるようになったのだろう?高校時代何年生だったかは覚えていない。夕方部活も終えてバスを降りる瞬間だった自分の左手前腕だっただろうか?それが何故か目に入って思ったのだ「誰がこの手を作ったのだろう?この宇宙にこの... 2020.07.19 宗教自分史
世界の終り 誰もが思っている、、、自分は大丈夫だと、、、 何らかの病気で入院しても、特に精神科や心療内科に罹っていても自分は大丈夫だと誰もが思っている。死んで逝く人が居ても自分は大丈夫だと誰もが思っている。でも、そうやって世界は亡んでいくんだね。。。でも、そうやって人は死んで行くだね。。。だから自... 2020.07.18 世界の終り如何に生きるべきか
如何に生きるべきか 如何に生きるべきか?自分の心に問うてみよう。。。 如何に生きるべきか?実はこの問いは常に自分に問い掛けられている。だから、自分でも自分に問いかけてみるようになるのだ。それは実は「より良い人生」の為の本心の声なのだ。それは誰でも同じなのだ。問うてみよう。そうしたら、、、そこから「より良い人生... 2020.07.16 如何に生きるべきか日々遍路
如何に生きるべきか 汚れ易い台所の三角コーナーのお勧め商品とは 台所の流しの三角コーナーの汚れで三角コーナーを綺麗にする掃除は結構大変なのだ。三角コーナー自体を常に綺麗にするのが大変なので、そこで登場するのが「三角コーナーいらず」。しかし、これが売っているようで、中々売ってないのだ。専用袋とかは西友とか... 2020.07.13 如何に生きるべきか生活
インターネット ネットワーク全体のセキュリティ対策を実現するソフト SECURIE HOME Powered by Bitdefender 1年版 セキュリエ ホーム wifiルーター SECURIEBBソフトサービスBitdefender社のセキュリティソフトは世界で5億台のPCにインストールされていると... 2020.07.11 インターネットパソコン
世界の歴史 世界三大投資家ジム・ロジャーズの未来予測 危機の時代 伝説の投資家が語る経済とマネーの未来ジム・ロジャーズ2020-05-01新型コロナウィルスに直面して危機の時代という事だけではなく、我々が位置して対面しているのは大きな時代の変遷期なのだ。強い者が生き残れるのではない。変わる事が... 2020.07.10 世界の歴史如何に生きるべきか
インターネット Fire TV Stickって何だ!2980円でパソコン使って動画見るのを止めてみる Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属Amazon2019-01-23テレビをパソコンに変え、省電力で使い易く高画質大画面テレビでYouTubeなどのインターネット動画サービス見る人気の商品だそうだ。プレゼントに... 2020.07.06 インターネットテレビ