如何に生きるべきか 死んだ人間との付き合い 昨年の10月19日に私と同い年の従兄弟がガンで亡くなった。今年の2月7日には親戚の叔母さんが亡くなった。今年の7月3日は親父の7回忌である。死んだ人間との付き合いがどんどん多くなって行く。何時か自分もその行列に並ぶのであろう。しかし、自分は... 2022.06.21 如何に生きるべきか日々遍路
如何に生きるべきか 生きる基本は敬拝から如何に生きるべきか? 従順でない人に対して神様は次の様に言われている。 「わが子よ、主と王とを恐れよ、 そのいずれにも不従順であってはならない。 口語訳」 箴言 24:21 口語訳 この世では反抗する事が美徳のように語られる事も多い。しかし、... 2022.06.19 如何に生きるべきか宗教日々遍路
如何に生きるべきか 危険な世界の扉が開こうとしている兆候を感じないか? お笑いタレントの上島竜兵が2022年5月11日に亡くなった。自殺であったという。周囲の人間も全く理由が分からないらしい。書き置きも何も無いまま旅立ってしまった。俳優の渡辺裕之も同様に5月3日に亡くなった。2020年の7月18日に亡くなった... 2022.05.28 如何に生きるべきか宗教
如何に生きるべきか 目出度い事「親死ぬ 子死ぬ 孫死ぬ」その1 死ぬのが何故目出度いか一休禅師が「一番目出度い事を書にしてもらえますか?」というお願いをされて「親死ぬ 子死ぬ 孫死ぬ」という事を書いたという事を、当時臨済宗のお寺に行っていた父親から聞いた事があって、それが何故か今でも頭の中に残っていた。... 2021.11.20 如何に生きるべきか日々遍路
仕事 仕事のやる気が出ないで休む時にこそ宗教心を生活に取り戻す 仕事をやっていて、何もやる気が出ない時は誰にもある。それで休まざるを得ない時にどのように考えるべきか考えてみたのだ。意外にこの時は我々が成長する事の出来る時なのかも知れないのだ。 先ずは何もしない事を受け入れる 何もしないのが... 2021.11.04 仕事健康如何に生きるべきか
如何に生きるべきか 今ここで真理とは何か★行くべく道は何処にあるのか★生命の道とは何か 世界の中心は何処か?それは当然のごとく自分と考える。そして今ここで、自分に出来る事は何か?と考えて、全力で頑張る事だと考える。 しかしながら、それだと幾ら頑張ろうとしても自分の思う様に中々頑張れないのは当然であるのだ。何故なのか? 世界... 2021.10.07 如何に生きるべきか宗教
如何に生きるべきか 何歳かなんて関係無い!生き方改革をしようよ! 先ず知らなければならない事は壊れている自分と世界何を知らなければならないかと言うと。。。壊れたところを修復する事だよ。何処が壊れているのか?それさえも分からないで生きている人が多い気がするんだ。自分の心が壊れている。自分の家庭が壊れている。... 2021.04.26 如何に生きるべきか生活
健康 ツキモノがいる 自分とは何か?その思考や行動は自分が行ったのか?ツキモノに支配される時があるというのだ。 過去の自分のブログから引用 「食べ過ぎる」の言葉に反応した。最近の自分の事だ。ツキモノがたらふく食べている? 2007年09月10日 学ぶべき事 知... 2010.02.23 健康如何に生きるべきか宗教日々遍路