-
インストールの次にする事
会社でThinkPad240にDebianをインストールして、日レセをインストールしようとしている。会社でのDebianのインストールは成功するかしないかは別にして4台目だ。 しかし、Linuxのインストールを繰り返して思う事はこの次である。インストールを終了して次... -
大変動への予感
この時代の変化に人は何か理由を求める。 地球温暖化、或いは神の摂理の失敗 或いはフォトンベルト 予言された1999年が過ぎた時 次に注目されているのがマヤ暦に示された 人類の終わりの時 それは2012年12月22日である。 マヤ暦の周期は太陽黒点の周期と一... -
世界的な暖冬
東京の初雪が1876年(慶応3年)以来の観測史上最も遅かったのは1960年の2月10日だそうだ。1983年は1月31日(5位)。昭和の最後の年である1989年は1月26日(8位)。Windows95が発売された1995年は2月5日(3位)。都心の... -
畜生道
寝て食べて糞をする。寝てばかりの生活。そんなサイクルからどうしたら抜け出せるのであろうか。休みになるとこの有様である。「六道」という言葉が頭に浮かぶ。しかし、これもまた遍路だろう。 「六道」について調べてみた。 この世に生を受けた迷いのあ... -
創作活動
創作活動それ自体が生き方だと思う。それも遍路であると考える。 遍路それは生き方。 遍路とは何か?それをマラソンの中に、そしてウォーキングの中に見出していた。 四国遍路…その本質とは何だろうか?形に囚われた瞬間にその本質を失う。 考えなければな... -
フルマラソンへの取り組み方
ミズノランニングクラブで読んだフルマラソンへの取り組み方 リハーサル的にフルマラソンを走る必要はありません。 レースまでにあえて取り組んでもらいたいこととしては、距離のわかる コースでタイムをはかりながら、自分にとって楽に走れるペースはどれ... -
ディスク容量が倍でも値段が同じ
シャープのメビウスPC-MJ750Mは32ギガまでしか対応していないようだ。それ以上になると、どうもハードディスク自体を認識してくれないようだ。 20ギガのハードディスクと40ギガのハードディスクの値段が同じ(6880円)なので、20ギガのハード... -
馬乳酒
素敵な宇宙船地球号で考えさせられた事があった。 「近年、モンゴル力士の台頭が著しい大相撲。モンゴル力士の強さの秘密はどこにあるのでしょうか。彼らの強靭で柔軟な肉体はどのようにつくられたのでしょうか。そこで注目するのが、伝統的な飲み物“馬乳... -
大学時代 静岡の権現荘で 心的外傷?
2006-10-21 21:25:05「静岡の権現荘で」という記事を書いた。 30年以上も前の大学時代の頃に戻った夢だ。留年時の下宿での設定。これから、どうするか?という途方にくれる夢。机の位置をどうしようか?と悩んでいる。何故か息子の紀彰の机というイメージ... -
北極海の氷が融けて無くなる
テレビ朝日の「素敵な宇宙船地球号」を見た。 「昨年9月には、米氷雪データセンターなどが、夏場に北極海を覆う氷の面積が過去最小を記録したと発表、温暖化がこのまま進行すれば21世紀末までに夏場の氷は消失すると警告した。」 そして、その為に北極...