如何に生きるべきか 死んだ人間との付き合い 昨年の10月19日に私と同い年の従兄弟が大腸ガンで亡くなった。今年の2月7日には実家の向かいの家に住んでいる親戚の叔母さんが亡くなった。そして、今年の7月3日は親父の7回忌である。死んだ人間との付き合いがどんどん多くなって行く。何時か自分も... 2022.07.18 如何に生きるべきか日々遍路
世界の歴史 コロナ禍の中でウクライナから始まる第三次世界大戦 誰もが考えている。自分は大丈夫だと。自分の国は大丈夫だと。ウクライナと日本とは地理的にも離れているから、、、。美味しいものを食べてくつろぎながらテレビを通してウクライナの戦況を見ている日本人。その映像の向こうにはミサイルや砲弾が飛び交い、... 2022.03.23 世界の歴史世界の終り世界情勢
アセンション 時代の風 最近は時代の風を感じるのだ。コロナパンデミックだけでないのだ。風が強いのだ。そして、何もかもが変わって行くのだ。それは中国かもしれない。或いは韓国だろうか?その風の正体を未だ知る事は出来ないが、イスラム国の旋風もその一つかもしれない。地球の... 2021.12.26 アセンション世界の歴史未分類
世界の終り 予知夢か?幻視か?気になる未来?松原照子さんとたつき諒さんについて 最近は地震が多く体調にも影響を及ぼしているのは間違いないようです。新型コロナウィルスの問題だけではなく我々を試練に立たせる問題の一つとなっています。この様な不安な世の中なので、予言がネット上で話題になる事が多く、後から予言だったと言われる... 2021.06.10 世界の終り地震夢日本の歴史
如何に生きるべきか 韓鶴子自叙伝、、、その驚くべき真相 人類の涙をぬぐう平和の母 韓鶴子 光言社 2020-03-10 Mother of Peace: A Memoir by Hak Ja Han Moon Moon, Hak Ja Han The Washington Times ... 2020.06.28 如何に生きるべきか宗教